
NEWS
2025.4.23
2025.4.7
新ビジュアル公開!!
2025.4.6
2025.4.6
2025.4.6
2025.4.6
2025.3.25
2025.3.25
2025.3.25
2025.3.16
2025.3.7
第一弾キャラクタービジュアル&キービジュアル解禁!!
2025.3.7
3月8日(土)10:00~一般発売(先着)スタート!
2025.2.22
2025.2.20
2025.2.15
2025.2.10
2025.2.10
2025.2.9
2025.2.5
2025.2.1
2025.1.30
2025.1.24
2月1日(土)15:00~FC先行受付スタート!
2025.1.24
SHOW MUSICAL「ドリームハイ」特設サイト公開
あの大ヒットドラマ「ドリームハイ」が新感覚舞台として生まれ変わる!
2011年韓国・KBSにて放映され大ヒットしたドラマ「ドリームハイ」を原作に、2023年に韓国で初演されたSHOW MUSICAL「ドリームハイ」。
原作ドラマから10年後、夢に向かって走り続けてきた主人公たちの悩みと葛藤、仲間の大切さや世代を超えて引き継いで行くべきことを描きます。
世界的に人気を誇るK-POP音楽やダンスを取り入れ、まるでライブコンサートを彷彿とさせる華麗なダンスパフォーマンスと共に、馴染みのあるドラマ版の楽曲と軽快でエネルギッシュなオリジナル楽曲が舞台を彩ります。
原作ドラマから10年後、夢に向かって走り続けてきた主人公たちの悩みと葛藤、仲間の大切さや世代を超えて引き継いで行くべきことを描きます。
世界的に人気を誇るK-POP音楽やダンスを取り入れ、まるでライブコンサートを彷彿とさせる華麗なダンスパフォーマンスと共に、馴染みのあるドラマ版の楽曲と軽快でエネルギッシュなオリジナル楽曲が舞台を彩ります。
本作の見どころと言えば、圧倒的でおしゃれなダンスパフォーマンス。
SEVENTEEN、TWICE、Wanna One、Stray Kidsなどの振付を担当し、2020年には大韓民国大衆文化芸術賞 国務総理表彰を受ける他、「PRODUCE101」「ボーイズプラネット」などのオーディション番組で審査員をつとめたK-POP界を代表する振付師チェ・ヨンジュン氏が振付を担当しました。
特に今回は韓国版と日本版が同時期にそれぞれの国で上演される中、なんと3人の韓国人キャストが日本版にも同役で出演するという夢の共演が実現!!
原作のアイデンティティーを基に新たな想像力で生まれ変わった夢の物語を、エネルギー溢れる歌とダンスでお届けいたします。是非お楽しみください!
特に今回は韓国版と日本版が同時期にそれぞれの国で上演される中、なんと3人の韓国人キャストが日本版にも同役で出演するという夢の共演が実現!!
原作のアイデンティティーを基に新たな想像力で生まれ変わった夢の物語を、エネルギー溢れる歌とダンスでお届けいたします。是非お楽しみください!
豪華日本人キャスト×韓国版キャストの夢の共演
今回は韓国版公演に出演するキャストが日本版公演にも同役で出演し、豪華日本人キャストと共演する日韓共同企画が実現しました。K-POP発展を担ってきたメンバーたちが日本語で舞台に挑む貴重な上演に期待が膨らみます。
アーティスト「The K」として世界一の座を目指すソン・サムドン役には、韓国側からSE7EN、JINJIN(ASTRO)、日本側から蒼井翔太が出演。
サムドンの同級生で永遠のライバルであるチン・グク役は、韓国側からドンウ(INFINITE)、日本側から瀬戸利樹がつとめ、彼らの親友ジェイソン役を平野莉玖、ユン・ベッキ役を王林がシングルキャストで演じます。
また、若者たちを支える大人たちにより人間味溢れる物語が繰り広げられます。
サムドンたちの恩師であり、弟子たちの夢を見守るカン・オヒョク役には、近藤真彦と別所哲也が決定。
10年前にチーム「ドリームハイ」をローンチし、今は「The K」の所属事務所代表であるマ・ドゥシク役には、川﨑麻世と徳永ゆうきが出演。
キリン芸能高校への愛情が行き過ぎて校長の座に執着する校長先生役は、長谷川初範と大友康平が演じます。
その他にも様々な分野で活躍する出演者が集結し舞台を飾ります。
アーティスト「The K」として世界一の座を目指すソン・サムドン役には、韓国側からSE7EN、JINJIN(ASTRO)、日本側から蒼井翔太が出演。
サムドンの同級生で永遠のライバルであるチン・グク役は、韓国側からドンウ(INFINITE)、日本側から瀬戸利樹がつとめ、彼らの親友ジェイソン役を平野莉玖、ユン・ベッキ役を王林がシングルキャストで演じます。
また、若者たちを支える大人たちにより人間味溢れる物語が繰り広げられます。
サムドンたちの恩師であり、弟子たちの夢を見守るカン・オヒョク役には、近藤真彦と別所哲也が決定。
10年前にチーム「ドリームハイ」をローンチし、今は「The K」の所属事務所代表であるマ・ドゥシク役には、川﨑麻世と徳永ゆうきが出演。
キリン芸能高校への愛情が行き過ぎて校長の座に執着する校長先生役は、長谷川初範と大友康平が演じます。
その他にも様々な分野で活躍する出演者が集結し舞台を飾ります。
キリン芸能高校を卒業して10年。
ディラミー賞のステージで、ソン・サムドンは K-POPスター「The K」として同級生で 永遠のライバルであるチン・グクと競い合う。
サムドンにとって待望のステージだったが、競争へのプレッシャーからか、 耳鳴りが始まりパフォーマンスは台無しになる。
行方をくらましたサムドンは、恩師カン・オヒョクのもとへ。
そこで、世界一のダンサーになったジェイソン、教師として後輩たちを支えているユン・ベッキ、そして永遠のライバル、チン・グクと再会を果たす。
それぞれ悩みを抱えている彼らに、オヒョクはある特別な課題を与える。
一方、貪欲な校長先生とマ・ドゥシク代表は、目の敵にしていたオヒョクを追い出そうと策略を企てるのだが……。
10年の歳月を経て再びタッグを組んだサムドンたちは、果たして最高のステージにかける夢を守れるだろうか?
ディラミー賞のステージで、ソン・サムドンは K-POPスター「The K」として同級生で 永遠のライバルであるチン・グクと競い合う。
サムドンにとって待望のステージだったが、競争へのプレッシャーからか、 耳鳴りが始まりパフォーマンスは台無しになる。
行方をくらましたサムドンは、恩師カン・オヒョクのもとへ。
そこで、世界一のダンサーになったジェイソン、教師として後輩たちを支えているユン・ベッキ、そして永遠のライバル、チン・グクと再会を果たす。
それぞれ悩みを抱えている彼らに、オヒョクはある特別な課題を与える。
一方、貪欲な校長先生とマ・ドゥシク代表は、目の敵にしていたオヒョクを追い出そうと策略を企てるのだが……。
10年の歳月を経て再びタッグを組んだサムドンたちは、果たして最高のステージにかける夢を守れるだろうか?
SE7EN
2003年韓国、2005年日本、2007年アメリカデビューを果たしたK-POP界のレジェンド。
歌唱力はもちろん、爽やかな外見と魅力あるステージングに加え、ダイナミックなダンスまで、ハイレベルな実力を兼ねそろえた実力派ソロシンガー。
歌唱力はもちろん、爽やかな外見と魅力あるステージングに加え、ダイナミックなダンスまで、ハイレベルな実力を兼ねそろえた実力派ソロシンガー。
JINJIN
(ASTRO)
キュートな笑顔と力強いラップが魅力的なASTROのリーダー。
ASTROはデビュー以来成長を続け、国内外問わずファンが急増中。近年はソロ活動も精力的に行い、ミュージカル出演やテレビ愛知・釜山MBCの日韓共同制作ドラマ『오늘은 뭐묵지?(どーする?ごはん)』に主演するなど日本でも活躍の場を広げています。
ASTROはデビュー以来成長を続け、国内外問わずファンが急増中。近年はソロ活動も精力的に行い、ミュージカル出演やテレビ愛知・釜山MBCの日韓共同制作ドラマ『오늘은 뭐묵지?(どーする?ごはん)』に主演するなど日本でも活躍の場を広げています。
蒼井翔太
声優として活躍しながら、アーティストとしても高い歌唱力と表現力が評価され日本武道館でワンマンライブを行うなど常に話題を集める。
その後も様々なアニメの主題歌を担当し、音楽作品をリリース。声優・アニソンシンガーとして活躍しながら舞台やテレビにも出演し活躍の場を広げている。
その後も様々なアニメの主題歌を担当し、音楽作品をリリース。声優・アニソンシンガーとして活躍しながら舞台やテレビにも出演し活躍の場を広げている。
尚、SE7ENとJINJINは韓国版「ドリームハイ」でも同役での出演が決定しており、日本公演終了後、韓国の舞台で同じ役として出演いたします。
ドンウ
(INFINITE)
パフォーマンスシンクロ率99.9%の代名詞として知られ、アイドルグループの枠を超えた音楽性とダンスで人気を博し、日本でも実力派グループとして地位を確立した【INFINITE】のメンバー。
男性的な高音ボイスが魅力的でバラードでも激しいダンスナンバーでも、ブレない歌唱力に定評があり、作詞作曲にも積極的に関わりソロ活動も行っている。
男性的な高音ボイスが魅力的でバラードでも激しいダンスナンバーでも、ブレない歌唱力に定評があり、作詞作曲にも積極的に関わりソロ活動も行っている。
ドンウも韓国版「ドリームハイ」でも同役での出演が決定しており、日本公演終了後、韓国の舞台で同じ役として出演いたします。
瀬戸利樹
2014年に俳優デビュー。2016年には「仮面ライダーエグゼイド」に仮面ライダーブレイブ/鏡飛彩役で出演。
近年の出演作は【ドラマ】『クールドジ男⼦』(23・TX系)、『買われた男』(24・テレビ⼤阪系)、『どうか私より不幸でいて下さい』(24・NTV系)、【舞台】ミュージカル『FLAGLIA THE MUSICAL〜ゆきてかえりし物語〜』(23)、『桜の森の満開の下』(24)『どうせ、恋してしまうんだ。』(25)など。【映画】『満天の星の下で』が2025年公開予定。
近年の出演作は【ドラマ】『クールドジ男⼦』(23・TX系)、『買われた男』(24・テレビ⼤阪系)、『どうか私より不幸でいて下さい』(24・NTV系)、【舞台】ミュージカル『FLAGLIA THE MUSICAL〜ゆきてかえりし物語〜』(23)、『桜の森の満開の下』(24)『どうせ、恋してしまうんだ。』(25)など。【映画】『満天の星の下で』が2025年公開予定。
平野莉玖
幼少期からストリートで培ったリズムセンス、その声域の広さとファルセットの美しさを武器に卓越した才能と独自のスタイルで令和のエンタテインメントをリードする。
俳優としての才能も開花し多数のテレビ、ドラマ、映画に出演し存在感を発揮。まさに今最も注目すべきマルチ・エキスパート・アーティスト。
俳優としての才能も開花し多数のテレビ、ドラマ、映画に出演し存在感を発揮。まさに今最も注目すべきマルチ・エキスパート・アーティスト。
王林
青森県を中心に活動しているダンス&ボーカルを主軸とした女性ローカルアイドルグループ、「りんご娘」に2013年から2022年まで所属。
リーダーを務めた後、2022年4月よりソロとなりテレビ・ドラマ・バラエティー番組・舞台と様々な分野で活躍中。
リーダーを務めた後、2022年4月よりソロとなりテレビ・ドラマ・バラエティー番組・舞台と様々な分野で活躍中。
近藤真彦
言わずと知れた日本を代表するトップオブトップアイドル。
数々のヒット曲を世に送り出してきたレジェンド。
俳優としてもドラマや映画にも多数出演。また現在はレーシングチームオーナー兼監督としても活動している。
2023年4月より、スーパーフォーミュラ等を運営する日本レースプロモーション取締役会長を務める。
数々のヒット曲を世に送り出してきたレジェンド。
俳優としてもドラマや映画にも多数出演。また現在はレーシングチームオーナー兼監督としても活動している。
2023年4月より、スーパーフォーミュラ等を運営する日本レースプロモーション取締役会長を務める。
別所哲也
90年日米合作映画「クライシス2050」でハリウッドデビュー。米国俳優協会(SAG)メンバー。その後、映画・ドラマ・舞台・ラジオ等で幅広く活躍中。
「レ・ミゼラブル」、「ミス・サイゴン」などの舞台で主演を務める。
99年より、日本発の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア」を主宰。
04年、米国アカデミー賞公認映画祭に認定。これまでの取り組みにより、文化庁文化発信部門長官表彰受賞。
観光庁「VISIT JAPAN 大使」、映画倫理委員会委員、外務省「ジャパン・ハウス」有識者諮問会議メンバー、東京観光大使、立命館大学ビジネススクール客員教授に就任。内閣府「世界で活躍し『日本』を発信する日本人」の一人に選出。
第1回岩谷時子賞奨励賞受賞、第63回横浜文化賞受賞という素晴らしい経歴の持ち主で様々な分野で活躍している。
「レ・ミゼラブル」、「ミス・サイゴン」などの舞台で主演を務める。
99年より、日本発の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア」を主宰。
04年、米国アカデミー賞公認映画祭に認定。これまでの取り組みにより、文化庁文化発信部門長官表彰受賞。
観光庁「VISIT JAPAN 大使」、映画倫理委員会委員、外務省「ジャパン・ハウス」有識者諮問会議メンバー、東京観光大使、立命館大学ビジネススクール客員教授に就任。内閣府「世界で活躍し『日本』を発信する日本人」の一人に選出。
第1回岩谷時子賞奨励賞受賞、第63回横浜文化賞受賞という素晴らしい経歴の持ち主で様々な分野で活躍している。
川﨑麻世
1975年「プリン&キャッシーのテレビ!テレビ」の素人参加コーナーでグランドチャンピオンになり芸能界入り。
劇団四季のミュージカル「CATS」(84)が話題になり、「スターライトエクスプレス」(87〜88)では日本、オーストラリア公演に初の日本人キャストとして参加した。
最近は映画・ドラマ・舞台・バラエティ等で活躍中。
劇団四季のミュージカル「CATS」(84)が話題になり、「スターライトエクスプレス」(87〜88)では日本、オーストラリア公演に初の日本人キャストとして参加した。
最近は映画・ドラマ・舞台・バラエティ等で活躍中。
徳永ゆうき
2012年、NHK『のど自慢2012チャンピオン大会』でグランドチャンピオンを受賞し、2013年にBEGIN・比嘉英昇氏が手掛ける「さよならは涙に」で全国デビュー。
音楽活動だけではなく鉄道番組をはじめバラエティ番組にも多数出演。
また、役者として劇団⭐︎新感線の舞台や「銀河鉄道999 THE MUSICAL」、山田洋次監督の映画など様々な作品に出演し幅広く活躍中。
音楽活動だけではなく鉄道番組をはじめバラエティ番組にも多数出演。
また、役者として劇団⭐︎新感線の舞台や「銀河鉄道999 THE MUSICAL」、山田洋次監督の映画など様々な作品に出演し幅広く活躍中。
長谷川初範
ドラマ『101回目のプロポーズ』などのトレンディ―ドラマや、サスペンス作品でも存在感を発揮し、NHKでは連続テレビ小説『春よ、来い』『純情きらり』、大河ドラマ『花の乱』『葵 徳川三代』など様々な役を好演し、近年ではミュージカル俳優としても活躍している。
大友康平
2025年にデビュー45周年を迎えた、言わずと知れた伝説のロックバンド「ハウンドドッグ」のヴォーカル。
ライブでは、武道館15日連続公演や日本人アーティスト初の東京ドーム単独公演といった記録だけではなく、HIROSHIMAピース・コンサート(チャリティ)を10年間行い続け、被災者施設を建設するなど、日本のロック文化を常に担い続けてきた。
数多くのドラマや映画にも出演し、役者としての評価も高い。
今作で2度目の舞台出演となる。
ライブでは、武道館15日連続公演や日本人アーティスト初の東京ドーム単独公演といった記録だけではなく、HIROSHIMAピース・コンサート(チャリティ)を10年間行い続け、被災者施設を建設するなど、日本のロック文化を常に担い続けてきた。
数多くのドラマや映画にも出演し、役者としての評価も高い。
今作で2度目の舞台出演となる。
KIDサムドン & 英才KID男子
KIDヘミ & 英才KID女子
男性アンサンブルダンサー
女性アンサンブルダンサー
▼横にスクロールしてご覧下さい
SHOW×MUSICAL「ドリームハイ」
日韓共同プロジェクトを記念して、
一夜限りのSpecialをお届けします!!
日韓共同プロジェクトを記念して、
一夜限りのSpecialをお届けします!!
4月14日(月) 日韓共同Specialカーテンコールが決定!!
4月14日(月)の日本公演にて、当日の出演キャストと、今回日本公演に出演する韓国キャスト一同が集まり、Specialカーテンコールを実施いたします。
更に「ドリームハイ」の韓国クリエイティブメンバーで、振付を担当したチェ・ヨンジュン氏、作曲を担当したハ・テソン氏、作家のスンウン氏と、韓国公演総括プロデューサーのキム・ウナ代表が登壇しご挨拶をいたします。
日本と韓国での同時公演という例をみないこのプロジェクトを記念するセレモニーとなります。
本来であれば決して一緒のステージに立つことのない、サムドン3人とチン・グク2人が同じステージに立ち、踊り歌います。そしてなんと、韓国キャストによる韓国語バージョンも披露いたします。
この特別なステージを是非ご覧ください。
更に「ドリームハイ」の韓国クリエイティブメンバーで、振付を担当したチェ・ヨンジュン氏、作曲を担当したハ・テソン氏、作家のスンウン氏と、韓国公演総括プロデューサーのキム・ウナ代表が登壇しご挨拶をいたします。
日本と韓国での同時公演という例をみないこのプロジェクトを記念するセレモニーとなります。
本来であれば決して一緒のステージに立つことのない、サムドン3人とチン・グク2人が同じステージに立ち、踊り歌います。そしてなんと、韓国キャストによる韓国語バージョンも披露いたします。
この特別なステージを是非ご覧ください。
Specialカーテンコール出演予定者
(※出演者は当日変更になる可能性もあります)
4月14日(月) 18:00 本公演出演者
韓国キャスト3名
SE7EN/JINJIN(ASTRO)/ドンウ(INFINITE)
【登壇者】
韓国キャスト3名
SE7EN/JINJIN(ASTRO)/ドンウ(INFINITE)
韓国公演総括プロデューサー
アートワンカンパニー キム・ウナ代表
作家
スンウン
作曲家
ハ・テソン
振付
チェ・ヨンジュン
※Specialカーテンコールのみ、動画・写真撮影がOKとなります。
シアターH
〒140-0012 東京都品川区勝島1丁目6-29
チケット価格(※税込)
VIP席(1階席1~11列目まで/非売品特典付き) | 15,000円 |
SS席(1階席12列目以降) | 12,000円 |
S席(2階席) | 10,000円 |
VIP席限定特典
スペシャルフォトブック
チケット発売
ファンクラブ先行
2月1日(土) 15:00 ~ 2月9日(日)23:59
受付終了
出演者のFC・公式HP等
テレ朝チケット(オフィシャル先行)<抽選>
2月15日(土) 15:00 ~ 2月24日(月休) 23:59
受付終了
ticketbook先行
2月25日(火) 15:00 ~ 3月2日(日) 23:59
受付終了
リピーター特典
ダブル・トリプルキャスト編成により中毒性の高い本作品でのリピーター特典をご用意しました。
3回観劇された方へ、直筆役名サイン印字入りトレーディングカード1枚をプレゼント。
<対象トレーディングカード>
※役名サインは印字となります。
※ご希望のカードをお選び頂けます。
※ご希望のカードをお選び頂けます。
チン・グク:ドンウ(INFINITE)・瀬戸利樹
ジェイソン:平野莉玖
ユン・ベッキ:王林
カン・オヒョク:近藤真彦・別所哲也
マ・ドゥシク:川﨑麻世・徳永ゆうき
校長先生:長谷川初範・大友康平
高校生サムドン / ジュンソ:瀧澤翼
高校生ジェイソン / ホヨル:樋口裕太
高校生ヘミ / ヘソン:安里唯
高校生ピルスク / ピルヒ / ユジン:水越里歌
ドンフィ:MAHIRO (BUGVEL)
アンソニー:MINATO (BUGVEL)
上演時間について
1幕1時間15分 / 休憩20分 / 2幕1時間の約2時間35分を予定しております。
- ※上演時間は演出の都合により変更が生じる可能性がございます。予めご了承ください。
開場時間について
開演の60分前よりロビー開場となります。また客席は開演の45分前からを予定しております。
状況により開場時間は前後する可能性がございますのでご了承ください。
状況により開場時間は前後する可能性がございますのでご了承ください。
再入場について
紙チケットのお客さま:必ずチケットの半券をお持ちいただき、再入場の際に劇場スタッフにチケットの半券をご提示ください。
電子チケットのお客さま:電子チケット画面を、再入場の際に劇場スタッフにご提示ください。
電子チケットのお客さま:電子チケット画面を、再入場の際に劇場スタッフにご提示ください。
開演に遅れた場合
開演に遅れた場合は、スタッフがご案内いたしますので指示に従い客席内にお入りください。
- ※演出の都合上、客席にご案内できない時間帯がございます。予めご了承ください。
チケットの紛失・お忘れなどについて
紙チケットのお客さま : 紛失・盗難などいかなる場合においてもチケットの再発行はできません。充分にご注意ください。
また、公演当日にチケットをお忘れになった方もご入場いただけませんので、ご注意ください。
電子チケットのお客さま:チケットを購入された各種プレイガイドの販売ページをご参照ください。
また、公演当日にチケットをお忘れになった方もご入場いただけませんので、ご注意ください。
電子チケットのお客さま:チケットを購入された各種プレイガイドの販売ページをご参照ください。
当日券について
開演の45分前より劇場受付にて販売いたします。ご入場は入場待機列に並び直しの上ご入場ください。
車椅子でのご観劇・介助が必要なお客様について
観劇可能です。お座席までのスムーズなご案内の為、チケットご購入後必ず下記までご連絡下さい。その際にご観劇日時・お座席番号をお伺いいたします。
▼チケットに関するお問い合わせ先
ticketbookカスタマーセンター
電話:0570-009-098 / 受付時間:11:00~18:00(不定休)
▼チケットに関するお問い合わせ先
ticketbookカスタマーセンター
電話:0570-009-098 / 受付時間:11:00~18:00(不定休)
- ※付き添いの方がご観劇される場合もチケットは必要となります。ご了承ください。
スペースには限りがございます。お連れ様と離れてのご観劇、または自席でのご観劇になる可能性もございます。ご了承ください。
グッズ販売について
各回ロビー開場時間より販売いたします。
チケットをお持ちのお客様のみ入場可能となります。
<グッズ販売における注意事項>
公演グッズの購入制限を設けさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
公演当日、販売のラインナップが変更になる場合がございます。
商品によっては品切れ次第、販売終了となります。予めご了承ください。
商品に不良があった際は、当日中にスタッフまでお声がけください。
購入日以降の商品の返品・交換・返金は一切申し受け出来ませんのでご注意ください。
<お支払い方法>
現金・キャッシュレス決済がご利用可能です。
<先行販売について>
4 月 11 日(金)16:00~16:50(※入場は16:30まで)
4 月 12 日(土)15:00~15:50(※入場は15:30まで)
4 月 16 日(水)11:00~11:50(※入場は11:30まで)
チケットをお持ちのお客様のみ入場可能となります。
<グッズ販売における注意事項>
公演グッズの購入制限を設けさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
公演当日、販売のラインナップが変更になる場合がございます。
商品によっては品切れ次第、販売終了となります。予めご了承ください。
商品に不良があった際は、当日中にスタッフまでお声がけください。
購入日以降の商品の返品・交換・返金は一切申し受け出来ませんのでご注意ください。
<お支払い方法>
現金・キャッシュレス決済がご利用可能です。

4 月 11 日(金)16:00~16:50(※入場は16:30まで)
4 月 12 日(土)15:00~15:50(※入場は15:30まで)
4 月 16 日(水)11:00~11:50(※入場は11:30まで)
- ※上記公演にてロビー開場前に先行物販販売を行います。
- ※開始時間より50分販売がございます。
- ※先行物販の入場は開始時間から30分で入場終了となります。
- ※チケットをお持ちでないお客様もご利用可能です。
お手荷物のお預かりについて
本公演ではクロークのご用意はございません。また、劇場ロビー内でのお預かりも出来ません。
お席に収まりきらない大きなお手荷物は客席内にお持ち込みいただけませんので、予めご了承ください。
お席に収まりきらない大きなお手荷物は客席内にお持ち込みいただけませんので、予めご了承ください。
ご飲食・喫煙所について
客席内でのご飲食は禁止となります。お飲み物に限り、劇場内ロビーをご利用いただけます。必ずふた付の水筒、ペットボトルをご利用ください。また、劇場内は禁煙となっております。
プレゼントについて
会場にプレゼント BOX を設置させていただきますので、BOX にお入れください。直接お渡しいただくことはできません。
なお、プレゼントは生花、口に入る全ての物(飲み物、食べ物、薬、お茶等)、ぬいぐるみ、キャラクター商品、お守り、クッションの類いはお受け取りできませんのでご了承ください。
当日中に出演者にお渡しできない場合もございますので併せてご了承くださいませ。
プレゼントの受け取り不可:JINJIN、長谷川初範
お手紙のみ受付可:蒼井翔太、平野莉玖、MAHIRO、MINATO
なお、プレゼントは生花、口に入る全ての物(飲み物、食べ物、薬、お茶等)、ぬいぐるみ、キャラクター商品、お守り、クッションの類いはお受け取りできませんのでご了承ください。
当日中に出演者にお渡しできない場合もございますので併せてご了承くださいませ。
プレゼントの受け取り不可:JINJIN、長谷川初範
お手紙のみ受付可:蒼井翔太、平野莉玖、MAHIRO、MINATO
お花のプレゼントについて
公演関係者、一般のお客様、どなた様からも、お祝い花(スタンド花・アレンジメント花)の受け付けは辞退させていただきます。万が一、劇場に届いた場合またはお持ち込みいただきましても、お断りさせていただきますので、重ねてご了承ください。
応援グッズについて
応援グッズは、劇場で販売しているリングライト及びお持ち込みのペンライト(全長30cmくらいまで)、うちわ(面の部分30cm以内)のみとなっております。
それ以外の応援グッズのご使用についてはご遠慮ください。
また、他のお客様のご迷惑にならないよう胸の高さより上にはあげないようお願いいたします。
それ以外の応援グッズのご使用についてはご遠慮ください。
また、他のお客様のご迷惑にならないよう胸の高さより上にはあげないようお願いいたします。
リピーター特典について
3回観劇された方へ、直筆役名サイン印字入りトレーディングカード1枚をプレゼント。
<対象トレーディングカード>
※役名サインは印字となります。
ソン・サムドン:SE7EN・ジンジン(ASTRO)・蒼井翔太
チン・グク:ドンウ(INFINITE)・瀬戸利樹
ジェイソン:平野莉玖
ユン・ベッキ:王林
カン・オヒョク:近藤真彦・別所哲也
マ・ドゥシク:川﨑麻世・徳永ゆうき
校長先生:長谷川初範・大友康平
高校生サムドン / ジュンソ:瀧澤翼
高校生ジェイソン / ホヨル:樋口裕太
高校生ヘミ / ヘソン:安里唯
高校生ピルスク / ピルヒ / ユジン:水越里歌
ドンフィ:MAHIRO (BUGVEL)
アンソニー:MINATO (BUGVEL)
初回ご観劇時に、該当公演のTicket Bookまたはテレ朝チケットの公演チケット画面、もしくは紙チケットをご用意の上、劇場ロビーの特典引換所へお越しください。
特典交換用のスタンプカードをお渡し、ご観劇公演毎にスタンプを押印いたします。
初回以降ご来場の際にはTicket Book公演チケット画面、もしくは紙チケットをご準備いただき、スタンプカードをご持参の上、特典引換所へお越しいただくようお願いします。
<対象トレーディングカード>
※役名サインは印字となります。
ソン・サムドン:SE7EN・ジンジン(ASTRO)・蒼井翔太
チン・グク:ドンウ(INFINITE)・瀬戸利樹
ジェイソン:平野莉玖
ユン・ベッキ:王林
カン・オヒョク:近藤真彦・別所哲也
マ・ドゥシク:川﨑麻世・徳永ゆうき
校長先生:長谷川初範・大友康平
高校生サムドン / ジュンソ:瀧澤翼
高校生ジェイソン / ホヨル:樋口裕太
高校生ヘミ / ヘソン:安里唯
高校生ピルスク / ピルヒ / ユジン:水越里歌
ドンフィ:MAHIRO (BUGVEL)
アンソニー:MINATO (BUGVEL)
初回ご観劇時に、該当公演のTicket Bookまたはテレ朝チケットの公演チケット画面、もしくは紙チケットをご用意の上、劇場ロビーの特典引換所へお越しください。
特典交換用のスタンプカードをお渡し、ご観劇公演毎にスタンプを押印いたします。
初回以降ご来場の際にはTicket Book公演チケット画面、もしくは紙チケットをご準備いただき、スタンプカードをご持参の上、特典引換所へお越しいただくようお願いします。
- ※過ぎた公演分や先の公演分のスタンプは押せません。
- ※紙チケットのお客様は、目印として半券の裏面にスタンプを押させていただきます。
【注意事項】
■ご来場に際して
■迷惑行為について
■公演劇場内での注意事項
注意事項に該当する行為にお困りのお客様がいらっしゃいましたら、お近くのスタッフにお声がけください。 全てのお客様に公演をお楽しみいただけますよう、皆様のご理解・ご協力をお願い申し上げます。
- ・ご観劇当日、体調のすぐれない方はご来場をお控えください。
- ・状況により公演スケジュールに変更が生じる場合がございます。
- ・出演者及び公演スケジュールは予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
- ・チケットご購入後のお客様都合でのキャンセル・変更、及び公演中止時以外の払い戻しは事情の如何に関わらず一切できません。公演が中止になった場合には、公式サイトにて払い戻し方法をご案内いたします。
- ・出演者への「入り待ち」「出待ち」「待ち伏せ」「追いかけ」などの行為は一切禁止させていただきます。付きまといなどの行為を発見した際は、スタッフがお声がけをさせていただく場合がございます。 上記に限らず、迷惑行為をする方はやむを得ず公演への入場を禁止させていただく場合がございます。予めご了承ください。出演者が万全の状態で公演に臨むことができますよう、ご理解とご協力のほどお願いいたします。
- ・お客様同士で座席の交換を持ちかける行為は、トラブルの原因となりますので固くお断りいたします。必ず、ご自身のチケットに記載されたお席にてご観劇ください。
- ・劇場内でのカメラや携帯電話、スマートフォンなどによる写真撮影、映像の撮影、音声の録音等は、固くお断り申し上げます。これらの行為は法律でも禁止されております。
- ・過度な「まとめ髪」や「アップ」など、後方にお座りのお客様のご迷惑になる髪型はご遠慮いただきますようお願いいたします。また、帽子を着用のお客様も上演中はお取りください。
- ・上演中、携帯電話やスマートフォンは電源をお切りください。マナーモードでのご使用もお断りしております。その他の音の出る機器に関しましても演出効果の妨げとなりますので、電源をお切りください。
- ※上記の注意事項をお守りいただけない場合、やむなく公演を中断することや、退場していただく場合もございます。
韓国オリジナルスタッフ
原作
パク・ヘリョン(KBSドラマ「ドリームハイ」)
エグゼクティブ・プロデューサー
キム・ウナ
作/作詞
スンウン
作曲
ハ・テソン、プリズムフィルター、チン・ソンホ(AnoTHeR)
編曲
ペク・スンボム
振付
チェ・ヨンジュン
企画/製作
アートワンカンパニー
日本版スタッフ
翻訳/訳詞
安田佑子
演出
久保田唱
音楽監督
宮崎誠
日本版振付/ステージング
石岡貢二郎(K-Dance Nexus)
歌唱指導
咲山類
企画プロデューサー / 版権コーディネート
ウォン・ジヘ
プロデューサー
石津美奈(LDH JAPAN) / 小林 裕・吉池ゆづる(テレビ朝日) / 木暮正光・立石千晶(ABCテレビ) / 吉成将(HIKE)
石津美奈(LDH JAPAN)
小林 裕・吉池ゆづる(テレビ朝日)
木暮正光・立石千晶(ABCテレビ)
吉成将(HIKE)
小林 裕・吉池ゆづる(テレビ朝日)
木暮正光・立石千晶(ABCテレビ)
吉成将(HIKE)
エグゼクティブ・プロデューサー
森雅貴(LDH JAPAN) / 長澤剛史(テレビ朝日) / 倉林敦夫(EXエンタテインメント) / 東川真之(HIKE)
森雅貴(LDH JAPAN)
長澤剛史(テレビ朝日)
倉林敦夫(EXエンタテインメント)
東川真之(HIKE)
長澤剛史(テレビ朝日)
倉林敦夫(EXエンタテインメント)
東川真之(HIKE)
特別協力
主催/企画
「ドリームハイ」製作委員会
LDH JAPAN / テレビ朝日 / EXエンタテインメント / ABCテレビ / HIKE